前回のコラムでジャズのことを書いたが、私はジャズに限らずあらゆるジャンルの音楽が大好きだ。そして聴くだけでなく自分で歌う。さすがに民謡は小さい頃から縁遠かったので歌わないが、演歌、ポップス、スタンダードジャズ、なんでも歌 >>続きを読む
2012/08
06
月 - 09:15
2012/07
30
月 - 09:36
2012/07
22
日 - 23:26
2012/07
15
日 - 23:45
現代社会システムの崩壊
このところ毎週金曜日の夜、総理官邸を群衆が取り巻く。あじさい革命と名付けられた原発再開に反対するデモだ。このデモは、特定の政党、組合主催の組織的なデモではなく、ツイッターでの呼びかけを通じて個々人が集まるという点でこれま >>続きを読む
2012/07
09
月 - 09:39
2012/07
02
月 - 09:20
どうしてそんなに中に入りたがるの?(無責任の時代)
スポーツ選手へのインタビューを聞いていて、とても耳障りな言葉がある。なにを尋ねられても、必ず「そうですね~~」という言葉で始まる。最初は石川遼のインタビューが気になったのが始まりだ。 「6番のバンカーからのチップインは素 >>続きを読む
2012/06
25
月 - 09:43
巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
オウム真理教や麻原彰晃のことを知らない人が出てきているのだから、乃木希典(のぎまれすけ)と言われても乃木坂に住んでいた人くらいにしか思われない方もいるかもしれない。 乃木は嘉永2年(1849年)長府藩藩士、乃木希次の3男 >>続きを読む
2012/06
18
月 - 09:21
トイレのないマンション
16日に開催された関係閣僚会議において関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働が決定された。5月5日から続いていた原発ゼロ状態に終止符がうたれる。 これによって、東日本大震災に伴う福島第1原子力発電所事故以来、混迷を極 >>続きを読む
2012/06
11
月 - 09:36